通信機器更新工事に伴う石綿含有建材事前調査

2025年1月、神奈川県足柄下郡にて、2階建てのオフィスビルの床の石綿含有建材事前調査を行いました。目視調査、サンプリング、分析検査の結果、クリソタイルのアスベストが0.1-5%含有していることが確認されました。

目次

調査概要

調査年月
 2025年1月

調査場所
 神奈川県足柄下郡

依頼者
 情報通信コンサルティングを行う企業

調査内容

調査対象箇所
 2階建てのオフィスビルの床

使用された調査方法
 目視調査、サンプリング、分析検査

調査結果

アスベスト含有の有無
 含有あり

分析結果
 含有率:0.1-5%

検出されたアスベストの種類
 クリソタイル

写真

採取前写真

アスベスト調査における検体採取時の画像のひとつで検体採取前の画像

採取中写真

アスベスト調査における検体採取時の画像のひとつで検体採取中の画像

採取後写真

アスベスト調査における検体採取時の画像のひとつで検体採取後の画像

調査のポイント

依頼の経緯

通信機器設置工事に伴い、機器設置面の床が工事対象のため、事前調査をご依頼いただきました。

調査の必要性

通信機器の更新工事における機器の撤去と設置に伴い、床面のPタイル(ビニル床タイル)を含めた床材を採取しています。
本件では工事の際に床面の建材に粉塵の飛散リスクがあるため、事前調査が必要です。
※ビスを打つ・ビスを抜くというレベルの軽微な作業は事前調査不要です。
それ以上に建材に損傷を与える作業・工事は粉塵の飛散の恐れがあるため、事前調査もしくはアスベスト含有みなし工事が必要です。

工事に関わる建材のアスベスト含有の可能性

一般的にPタイルを含めた床面建材のアスベスト含有の可能性は以下です。

Pタイル(ビニル床タイル)は硬質プラスチック製の床材で、アスベスト含有の可能性があります。
接着剤は下地とPタイルの接着時に使用され、アスベスト含有の可能性があります。

分析結果

アスベストバスターズの分析結果は、層別の建材の分析結果が分かります。
本件で採取した床面の層別分析結果は以下の通りです。
Pタイル(乳白色)・・・含有なし
接着剤(ベージュ色)・・・アスベスト含有(クリソタイル0.1-5%含有)

Pタイルそのものだけでなく、接着剤を含めて検体を採取し、分析が必要です。

現地調査の特記事項

目立たない箇所で検体採取

検体を採取した箇所はどうしても目立ってしまうことがありますので、ご依頼主様と現地でご相談し、工事予定箇所の床面から採取しました。
ご担当者様から通信機器を設置する場所をお伺いし、その場所をピンポイントで採取しています。
通常、検体採取は通常100円玉から500円玉ほどの大きさを採取する必要があります。
採取箇所に関しては柔軟に対応致しますので、お気軽にご相談ください。

報告書に施工対策を記載

本件ではご依頼主様のご要望で、含有していた建材のアスベストレベル、アスベストに対する施工対策及び注意点等を記載し、報告書を提出しています。
もしアスベストが含まれていた場合にどうしたら良いのか分からない場合でも、お気軽にご相談ください。
本件のように、ご要望に沿って柔軟に報告書を作成いたします。

全国各地での調査・検体採取が可能

本件では神奈川県で調査・検体採取を行っており、同じご依頼主様から全国各地の調査依頼をいただいています。
他案件はこちら(山口県の調査事例青森県の調査事例
アスベストバスターズは日本全国で調査実績があり、全国に拠点を持つお客様でもまとめて対応可能です。
ご依頼を受けてから迅速に対応し、調査のご報告書までの提出期間は日本全国どこで調査しても変わりません。

まずはアスベストバスターズにお問い合わせください。
問い合わせフォームはこちら

  • URLをコピーしました!

ライター情報

アスベストバスターズ編集部は、アスベスト調査・除去に関する専門的知識を提供する編集チームです。
読者が直面するかもしれない問題に対処し、安全な作業環境を保証するための実用的なアドバイスと正確な情報を提供することを使命としています。アスベストバスターズ編集部は、アスベスト関連の最新情報を分かりやすく解説し、読者に信頼される情報源であり続けることを目指しています。

目次