2025年4月、埼玉県比企郡にて、太陽光発電設備設置工事のための石綿含有建材の事前調査を実施しました。外壁の建材を対象に目視確認、サンプリング、分析を行い、アスベストは含有なしと判定されました。
調査概要
調査年月
2025年4月
調査場所
埼玉県比企郡
依頼者
太陽光発電設備設置工事を予定している企業様
調査内容
調査対象箇所
外壁の塗装材
使用された調査方法
目視調査、サンプリング、JIS A 1481-1準拠の偏光顕微鏡による分析
調査結果
アスベスト含有の有無
含有なし
分析結果
含有なし
検出されたアスベストの種類
含有なし
写真
採取前写真

採取中写真

採取後写真

調査のポイント
依頼の経緯
太陽光発電設備の設置にあたり、関係法令に基づくアスベストの事前調査が義務づけられているため、ご依頼いただきました。
調査の必要性
外壁へのアンカー打ちなどを行う際には、対象となる建材にアスベストが含まれていないか確認する必要があります。
結果によっては、アスベストの封じ込めや除去、行政への届出といった手続きが発生する場合があります。
本件で調査した外壁の塗装材はアスベストを使用することにより、ひび割れ防止などの効果が期待でき、耐水性にも優れるため、使用されていた可能性があります。
分析結果
分析の結果、アスベストが含有されていませんでした。
アスベストバスターズの分析結果は、層別の建材の分析結果が分かります。
本件で採取した壁面の層別分析結果は以下の通りです。
塗材(乳白色)・・・含有なし
主材(白色)・・・含有なし
塗材(ライトグレー色)・・・含有なし
主材(白色)・・・含有なし
ALC(乳白色)・・・含有なし
現地調査と対応
調査当日にご依頼主様から工事内容をお伺いし、アスベスト調査が必要な箇所をご提案しました。
その後、該当箇所の検体を採取しています。
採取必要箇所がご不明な場合も専門スタッフが現地で確認・検体採取しますのでご安心ください。
調査対象箇所の資料や写真をご提供いただければ、立ち会いなしでも対応可能です。
また、調査にかかわる書類(調査報告書・分析結果報告書)は、届出に対応できる形式でご提出します。
アスベスト調査をご検討中の方は、アスベストバスターズまでお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら